かなんブログ特別養護老人ホーム かなんの杜

お問い合わせ

7:30~17:30

TEL 096-272-3300

かなんブログ

2月3日節分 昼食のメニュー紹介

カテゴリー : デイリー  2023年02月02日

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

今回の節分には、恵方巻にちなんだ「巻き寿司」をご用意いたします。

 

スクリーンショット 2023-01-31 134824スクリーンショット 2023-01-27 152306 

 

地域により、様々な風習があるようですが

恵方巻は、その年の良い方向を向いて無言で食べると縁起が良いとされていて

今年2023年の恵方は「南南東」となっています。

スクリーンショット 2023-01-31 163020  スクリーンショット 2023-01-31 162202

 

ちなみに「巻きずし」の具材ですが

卵焼き・かんぴょう・高野豆腐・青菜のしょうゆ漬け・おぼろとなっています。

また、いわしを食べたり飾る風習のある地域もあるということから

「いわしのつみれ汁」を献立に入れています。

いわしを食べることで弱さや病をやっつけて、1年の健康を願うという意味もあるそうです。

 

スクリーンショット 2023-01-31 162526

「ハッケン!!かなんの杜♪」vol2 ~口腔内の環境は健康を制す~

カテゴリー : デイリー  2023年01月28日

毎日のこの寒さはなんなんでしょう…。朝、布団から出るのが苦痛ですね( ノД`)シクシク…。

 

それはさておき・・・

 

やってきました「ハッケン!かなんの杜!!」今回で第2回目を迎えます(^^)/ヤッター✨

第1回目の反響をちょっとだけ感じながら、本日第2回目を迎え、シリーズ化決定?(勝手に・・・)となりました♪

上司からは「最低5回ぐらい続くんだよね?」と、プレッシャーが…(笑)

 

 

さて、第2回目は特養かなんの杜にて実施している『歯科治療・口腔衛生管理』についてレポート致します。

 

山鹿にある「大坂総合歯科」という歯科医院より週に1回、訪問診療をして頂いており、虫歯の治療・入れ歯の作成・歯石の除去など、普段私達が歯医者に通わなければできない事が、施設に入居していながら可能なため、ご利用者様も外出の負担がありません。

 

DSC_0511DSC_0503

写真にもあるように、車椅子やベッド上であっても、その方の状態に合わせて治療をして頂けます。普段の状態のまま治療が行えることも、安心できますね!

 

DSC_0509DSC_0505DSC_0522

治療で使用している道具も快く見せていただきました♪様々な道具を毎回たくさん準備頂き、歯医者でしか見れない物や、あーこれ歯をがりがりするやつだ・・・と、ちょっと痛いのを思い出してしまいました(笑)

 

DSC_0500 DSC_0514

歯科衛生士さんにはご利用者様の口腔ケアや職員への口腔指導を行って頂いています。

 

おいしく食事を食べるためには、口の中や歯の状態というのは本当に大事ですよね!衛生士さんの口腔ケアだけではなく、指導いただくことで職員も口腔ケアへの意識や、スキルが以前より向上しているように思います。ご利用者様にはこの取り組みに対し、加算として一部ご負担いただいておりますが、いつまでもおいしく食事を食べて頂くための、大変重要な関わりであると感じます(*・Д🔍) ハッケン!!

 

ところで皆様、お口の中の清潔維持は、様々な病気を予防する効果がある!というのを知っていましたか!!?

 

高齢者の死因でも多いと言われている「誤嚥性肺炎」。

 

実はお口の中を清潔に保つことで、発症の予防に大きく効果があると言われています!!お口の中の細菌が増殖し、誤嚥した場合に肺炎が起こるとされているため、毎日の口腔ケアで清潔に保つことがとても重要になり、予防につながりますφ(..)ヘーメモメモ

また誤嚥性肺炎だけではなく、一見関係が無いように思える、心臓病・脳卒中・糖尿病、そしてなんと認知症にも間接的に予防効果があると言われています!

OIP kaigo_hamigaki_kaijo

 

食事の継続・病気の予防・・・

口腔ケアは本当に大事なことなんです(^^♪

 

大坂総合歯科さんのホームページでは「熊入の風」という広報誌に、お口に関する様々な情報も載せていますので、ぜひチェックしてみてください。

DSC_0521

 

毎週遠い所来ていただいている大坂総合歯科の皆様、本当に感謝致します。これからも、どうぞよろしくお願い致します。

DSC_0524  DSC_0517

 

ちなみに、今回紹介させていただくことに快く応じて頂き、「恥ずかしい!」「写真引き目で~」と言いながらも、ちゃんとピース(^_-)-☆をして頂きました♪大坂総合歯科の皆様のそのサービス精神も、新たな発見でした♪(笑)みなさん、相談しやすく、優しいんです!!

 

第2回「ハッケン!かなんの杜♪」いかがでしたか?

中々普段見ることのできない、「歯科治療・口腔衛生管理」についてレポート致しました。

 

次回第3回目、またお楽しみに~(^^)/

tantei_boyroujin_syokuji

「かなんの杜 食事のQ&A」

カテゴリー : デイリー  2023年01月27日

入所者の方にとって食事は楽しみの1つでもあります。

栄養面はもちろんですが、安全においしく食事を楽しく摂っていただけるように

様々な対応を充実させております。

                                                                                                       スクリーンショット 2023-01-17 095003

 

今回はQ&A形式で、食事の提供についてより詳しくご紹介したいと思います。

 

Q1食事の時間は?

A1

朝食7時30分~、昼食12時~、おやつ15時~、夕食17時30分~となっております。

お食事の時間に合わせて、温かい料理は温かい状態で、冷たい料理は冷たい状態で

食べていただけるような体制をとっております。

                                                                                 スクリーンショット 2023-01-16 154125           スクリーンショット 2023-01-16 154558         

 

Q2食事形態はどのようなものがありますか?

A2

入所者様の咀嚼嚥下状態に合わせた食事が提供できるように、

以下の食事形態をご用意しております。

 

主食は「米飯」「二度炊き」「全粥」「ミキサー粥」の4種類です。

副食は「普通食」「ソフト食」「ミキサー食」「ゼリー食」の4種類です。(下の表)

普通食には、一口サイズにしたものもあります。

タイトルなし3

 

現在、かなんの杜の特養の平均要介護度は4.2となっております。

以下の表は、2022年12月現在の食事形態別の割合になります。

 

グラフ1グラフ2

 

「噛む力」や「飲み込む力」に合わせた食事を摂っていただくことで

食欲減退や誤嚥の防止に繋がります。

また、嚥下状態によっては、食事にとろみをつけて食べやすくして提供することもあります。

 

水分に関しては、飲み込みにくい方には、汁物、お茶やコーヒー等に「とろみ粉」で濃度をつけて

飲みやすい状態にして提供しています。嚥下状態に合わせて

薄い、中間、濃いの3種類の濃度で対応しています。

現在、かなんの杜で使用している「とろみ粉」は

ダマになりにくく入所者様が喉越し良く飲んでいただけるような商品を

選定させていただいています。

 

Q3 1日の食事の量は、どれくらいですか? 

A3

年齢、性別、活動量などで異なりますが、現状では提供エネルギーは1000~1600kcalです。

1日の提供エネルギーには、15時のおやつも含まれています。

 

管理栄養士が算出した個別の必要エネルギーより、食事量を算出しています。

入所前に過ごされていた施設等での提供エネルギーを参考にする場合もあります。

入所後、体重減少や増加が続く場合には多職種で検討して、対応しています。

 

Q4病状に考慮した食事はありますか?

A4

あります。(対応可能な範囲内において)

医師の食事箋に基づいて管理栄養士、栄養士の管理のもとで療養食を提供しています。

現在、提供している療養食の食種は「糖尿病食」「腎不全食」「心臓病食」があります。

また、高血圧の方への減塩の対応もさせていただいています。

 

Q5アレルギーへの対応はありますか?

A5

できる範囲内で対応させて頂いています。

入所の際、アレルギーの有無について確認し、アレルギーがある場合は、メニューの代替えで対応します。

 

Q6嗜好に考慮した対応はありますか?

A6

あります。(通常は基本の食事になります。)

苦手な食品がある場合、必要であれば除去又はメニューの代替えで対応しています。

現状では、麺や茄子が嫌いな方には他のメニューに変更しています。(対応できる範囲内として)

 

Q7食事が入らない場合、どの様な対応がありますか?

A7

病院受診後、医師の指示で半消化態栄養剤等(エンシュア・ラコール等)が

医療保険対応で処方される場合もあります。

場合によっては、食事摂取状況に応じて、不足と考えられるエネルギー、たんぱく質、亜鉛等が

強化された栄養補助食品をご家族に提案し提供となります。

その場合、別途費用を頂くことがあります。

以下の商品は、現在提供している栄養補助食品の一部になります。

 

hosyokurakurakusyokupanpanngayubuikuresuzeri-

 

また、栄養補助食品以外には、牛乳、ヨーグルト、食パン、ゼリーでの対応も行っています。

                                                                                           スクリーンショット 2023-01-16 153700      スクリーンショット 2023-01-16 152242

 

今後とも栄養科として、入所者様が穏やかに過ごしていただけるように

咀嚼嚥下や体調の変化に合わせたお食事の提供、栄養面での提案、サポートに努めてまいります。

明けましておめでとうございます。

カテゴリー : デイリー  2023年01月23日

2023年がスタートしました。

デイサービスでは、皆さまが健康で素晴らしい1年が過ごせますように願いを込めまして、職員で超大作!!うさぎの壁面を作成しました。

季節に合わせてうさぎの周りを変化させて季節を楽しみたいと思っております。楽しみにされていてくださいね。

 

①②

 

 

年明けに植木天満宮に初詣を予定しておりましたが、コロナの感染拡大に伴い中止とさせていただきました。急遽、デイルーム内に「かなんの杜神社」を設けまして、参拝し絵馬にそれぞれで願掛けや抱負を書いて頂きました。

 

③④⑤⑥

 

 

皆さまの願いが叶いますようお祈り申し上げます。

 

1月15日昼食 小正月 メニュー紹介

カテゴリー : デイリー  2023年01月18日

今回は1月15日の小正月(こしょうがつ)に、提供されたメニューを紹介します。

 

スクリーンショット 2023-01-12 101720スクリーンショット 2023-01-12 101012

 

 

小正月とは?

 

小正月(こしょうがつ)は、地域により違いはありますが

1月15日とする考えが一般的だそうです。

元旦の大正月に対し15日は小正月と呼ばれ

大正月には神様を迎える、小正月には豊作祈願や家内安全の祈願をする

という意味があります。

また、小正月には、小豆を煮たものを食べる風習があり

小豆のような赤い食べ物は邪気を払うと考えられてきた

中国の古い風習に由来しているということです。

 

 今回かなんの杜では、小豆の入った赤飯をご用意して、小正月をお祝いいたします。

 

 

 

小豆の栄養について         スクリーンショット 2023-01-14 183356

 

あんこや赤飯にかかせない小豆ですが

主成分は糖質とたんぱく質です。

それ以外にはビタミンB1、食物繊維、カリウムなどが含まれています。

                                                                                        スクリーンショット 2023-01-14 182710

 

主成分である糖質のでんぷんの一部はゆでる時に

「難消化性でんぷん」という成分に変化するそうです。

英語ではレジスタントスターチと呼ばれ

レジスタント=体内で消化されない、スターチ=でんぷん、という意味があります。

 

「難消化性でんぷん」は、消化酵素では分解されにくいため

大腸に達し、食物繊維と同様の働きをするそうです。

 

 

食物繊維の働きとしては、以下の効果が期待されます。

・腸内環境を整える

・便秘の解消

・血糖値の上昇を緩やかにする

・血中コレステロール値を低下させる

                                                        スクリーンショット 2023-01-14 191805          スクリーンショット 2023-01-16 125613

 

 

 

 

かなんの杜 広報誌 第14号

カテゴリー : デイリー  2023年01月16日

かなんの杜の広報紙です。ぜひご覧下さい。

 

⇩ ⇩ ⇩

杜のおたより(広報紙第14号)

 

厳しい寒さ、そしてコロナに負けていられませんね!!

ご利用者様も、職員も元気でがんばっていますよ(^^)/ヨッシャー

 

次回の広報誌は4月を予定しています。

今年も無事に皆様と桜が見たいですね🌸🌸

 

デイサービス🎄クリスマス会🎄

カテゴリー : デイリー  2023年01月04日

 デイサービスでは、クリスマス会を昨年12月19~24日の1週間で開催しました。

クリスマス会の雰囲気を楽しんで頂く為に、唄を歌ったりクリスマスツリーの点灯式、

トランプを使用しての抽選会を実施しました。

 

まずはかたちから‼

テイの入り口にクリスマスの壁掛けや、クリスマスツリーを飾りました。

かなんブログ  DSC_0193~2

当日はジングルベルの唄を歌ってクリスマスの雰囲気を味わっていただきました。

 

皆さんの気分が上がった所でツリーへの点灯式!

DSC_0089

皆さんの気分が最高潮になった所でサンタさんの登場です!!

SNOW_20221229_144819_293  DSC_0106

皆さんに事前にお配りしていたトランプと、サンタが引いたトランプで、マークの数字が同じだった方が当選です。 

DSC_0127

準備したのはこれで~す‼ 1等~10等の商品です。

SNOW_20221229_144958_123

今まではここまででしたが、今年は特別賞を準備しました。

SNOW_20221229_084627_601

 

特別賞は、じゃんけんの勝ち残りで決めました。

 

 

DSC_0118

ハズレた方には参加賞をお渡ししました。当たった方も当たらなかった方も皆さん喜んでおられました。

 

 

今年はうさぎ年 ~飛躍の年に~

カテゴリー : デイリー  2023年01月01日

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

謹んでお慶び申し上げます。

また日頃より特別養護老人ホームかなんの杜の運営にご支援とご理解を賜りまして、心より感謝申し上げます。

 

さて当施設は2014年8月に開設し、昨年8月で開設9年目を迎えることができました。開設以来、職員一同、法人理念にある「愛され信頼され親しまれる明るい施設」を目指し、日々ご利用者様に関わらせて頂いていますが、昨年を振り返りますと新型コロナの影響を受け苦しい一年間だったように思います。ただ一方では、新型コロナによる制限が続くなかで、以前にも増して人との関わりや接する時間の貴重さを感じる一年間でもありました。

 

年が明け、職員一同気持ちを新たに、ご利用者様お一人お一人にしっかりと向き合い、皆さまに「愛され信頼され親しまれる明るい施設」をつくりあげていく所存です。

今年も引き続きご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

令和5年元旦 特別養護老人ホームかなんの杜

うさぎ

「お正月料理の紹介」

カテゴリー : デイリー  2022年12月31日

今日は年の瀬の大晦日31日ですが、一足早く予定でブログに上げます。

明けましておめでとうございます

今年も皆様にとって幸多い年となりますようにお祈り申し上げます

 

 

令和5年のお正月、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

かなんの杜では、新年をお祝いして「おせち料理」をご用意しました。

 

 

お品書き(常食・普通食)になります。

おせちおしながき

 

 

 

食事形態別(普通食・ソフト食・ゼリー食・ミキサー食)に、紹介します。

 

おせち料理には、縁起の良いものが多く使用されています。

食材の意味や由来について諸説色々ありますが、一般的なものをご紹介します。

スクリーンショット 2022-12-30 140106

 

スクリーンショット 2022-12-30 135532

スクリーンショット 2022-12-30 135627

 

お正月料理ということで、1月3日まで豪華なお食事が続きます。

 

2023..1.22023.1.3

 

栄養科もお正月からがんばるゾー オー!!

“かなんの杜の一本門松“

カテゴリー : デイリー  2022年12月29日

 かなんの杜の正面玄関前の広葉樹も落葉してしまいました。

年の瀬を迎えております。寒い風にさらされて木も寒そうです。

落葉木 少ない葉

さて、タイトルの通り、かなんの杜の門松は、一本なのです。

冬のかなん         かなん入口

 

 

それには、2つの意味、想いがあります。

阿吽像                                        アンテナ

【一つめ・・・ ”はじまりとおわり” をもうけない】

一般的によく見かける門松は、入口や門の前に、雌雄松をという事で、一対で飾られています。

右が雌、左が雄になるそうです。

神社入口にある守り像としても、仁王像や狛犬もありますが、一対置きが見慣れていますね。

阿像(口を開けている像、右側)、吽像(口を閉じている像、左側)。

阿は、始まりを現わし、吽は終わりを表す。始まるときは口を開く。

しゃべり終えると口を閉じますよね。  そういう由来とか。

 

人生には、始まりと終わりがあります。

しかし、かなんの杜は、人生の始まりと終わりがあろうとも、ご利用者様がお元気な限り、

365日絶え間なく支え続け、サービスを提供していくという想いがあります。

なので、門松においても、はじめとおわりをもうけていません。

 

【ふたつめ・・・目印アンテナ】

それと、もう一つ、そもそも昔は、門松は一つが主流だったそうです。

門松本来の目的は、一年の幸福をもたらしてくれる神様に、家に来てもらうための目印だったとの事。

歳神様が迷わず、降りてこられるための目印アンテナなのです。

なので、アンテナなら2つは不要。一本で良いという想いで一本としています。

 

さて、かなんの杜では、新しい年を迎える準備が出来ました。

元旦には、赤酒のお屠蘇が振舞われます。熊本の伝統お酒。灰持酒(あくもちざけ)です。

お屠蘇が振舞われると、毎年皆さんのお顔がほころびます。

お屠蘇         飲む姿

 

来年も皆様にとって良い年でありますように!

かなんの杜一同より

     門松         しめ縄