ショートステイ(短期入所生活介護)とは、介護保険の認定を受けた方が期間限定で短期入所し、日常生活の支援や生活の中でできる生活リハビリなどを受けることができる介護サービスです。
毎日の介護や家事をこなす忙しさから、社会とのつながりが希薄になりがちで、孤独感、孤立感がますます自分のストレスを高めていくことになります。精神的負担を軽減し、介護者が気持ちの余裕を持って介護するためには一時的自分の時間を持つことも必要です。
ご家族が頑張っているのに、自分だけが休むなんて・・・そんな頑張りは危険です。ご本人も家族も適度にリラックスした時間を過ごすことで、優しい気持ちになれ、末永いサポートができます。
(事業所番号:4370110654)
最大10名様の全室個室ですので、気兼ねなくゆったりとお過ごしいただけます。
ご利用前に担当のケアマネージャーより情報を提供していただきます。
その後、直接ご自宅へ訪問させていただきます。
ご利用者様の個性や意思を尊重し、快適な生活を送っていただけるよう支援いたします。
※福祉タイプのショートステイですので、医療依存度によってはご利用いただけない場合がございます。
ご利用条件については、お気軽にお問い合わせください。
下記の地区では送迎を行っています。
【一日あたり】(3食で計算)平成30年4月1日現在(利用者負担割合が1割の場合)
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 1,713円 | 1,848円 | 1,898円 | 1,970円 | 2,049円 | 2,122円 | 2,194円 |
第2段階 | 1,803円 | 1,938円 | 1,988円 | 2,060円 | 2,139円 | 2,212円 | 2,284円 |
第3段階 | 2,553円 | 2,688円 | 2,738円 | 2,810円 | 2,889円 | 2,962円 | 3,034円 |
第4段階 | 4,193円 | 4,328円 | 4,378円 | 4,450円 | 4,529円 | 4,602円 | 4,674円 |
※あくまでも概算です。個別の加算(療養食加算等)は別途掛かります。
※負担割合に応じた利用料金になります。2~3割負担者は別の金額となります。
※介護負担限度額認定の段階は課税状況によって変わります。
※制度改定や職員体制等により料金に変化が生じる可能性があります。
段階について
※第4段階が通常の料金です。第1~3段階は下記に該当した方です。
第1段階 | 世帯全員が市民税非課税で老齢福祉年金を受給している方。生活保護受給者 |
---|---|
第2段階 | 世帯全員が市民税非課税で【合計所得金額+課税年金収入額≦80万円/年】を満たす方 |
第3段階 | 世帯全員が市民税非課税で第1段階・第2段階に該当しない方 |