かなんブログ特別養護老人ホーム かなんの杜

お問い合わせ

7:30~17:30

TEL 096-272-3300

かなんブログ

11月のメニューを紹介します 栄養科より

カテゴリー : デイリー  2023年11月25日

今回は寒い時期にとっても温まるメニューということで「あんかけたまことじうどん」を紹介します。

 

11月23日の昼食

・あんかけたまごとじうどん

・絹揚げと豚肉の煮物

・白菜の練りごま和え

 

  IMG_0756IMG_0757

 

とろみのついたつゆとふわっとした卵はとても相性が良く、やさしい味に仕上がっていました。

あんかけなので、うどんに味がからみやすくなっているので食べやすく

また、料理を冷めにくくしてくれるので、温かさが長持ちするそうです。

 

ひまわりの花が咲きました🌻

カテゴリー : デイリー  2023年11月21日

こんにちは(^o^)/

9月末に、ひまわりの種をまきました♪とお知らせをしていたひまわりが

満開になりました✨✨✨

満開になったと言っても、ひまわり畑のようにたくさん咲いた訳ではありませんが…(笑)

 

 

             DSC_0956                  DSC_0949

 

DSC_0943

 

 

最近は天気のいい日も続き、入居者様も「秋のひまわり」と一緒に写真撮影ができました。

 

 

DSC_0942   IMG_3318

IMG_4383 IMG_3316

 

 

日頃から、絵を描いていらっしゃる入居者様は、ひまわりと御自身の絵を書いて下さいました。

 

 

DSC_0951    DSC_0952

 

 

ひまわりには色んな花言葉があります。その中のひとつに「あなたを幸せにします」という花言葉があります。

皆様がひまわりを見て、幸せになりますように………🍀

 

 

DSC_0946          FzdhXVIaEAEnF08

 

                         

来年は、こんな風に花が咲いたらいいなぁ。。。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

かなんの杜 職員対抗 フォトコンテスト2023 結果発表

カテゴリー : デイリー  2023年11月10日

9月21日「淡路島バーガーをみんなで食べてみよう(職員企画)」というブログをご紹介致しましたが、その中で密かに「職員対抗フォトコンテスト2023」というハンバーガーを題材にした写真大会も開催している事もご紹介致しました。

 

遅くなりましたが、ようやく結果が判明しましたので発表をしたいと思います!

 

 

以下の9枚の写真がエントリーされました。写真は1階の廊下に貼りだし、職員がその写真の中で素敵だなと思う写真に投票し、投票数の多さで順位を決定致しました。

順位によって商品券やクオカードなど、賞品も用意いたしました!

 

スクリーンショット 2023-11-03 161402 スクリーンショット 2023-11-03 161739 スクリーンショット 2023-11-03 161938 スクリーンショット 2023-11-03 162030 スクリーンショット 2023-11-03 162145 スクリーンショット 2023-11-03 162234 スクリーンショット 2023-11-03 162324 スクリーンショット 2023-11-03 162403 スクリーンショット 2023-11-03 162439

 

皆様工夫をこらした素晴らしい写真ばかりです!中には、なんだこれは?という写真もあるような・・(笑)

この中で栄冠を手にするのはいったい誰だー!さっそく順位の発表をしていきましょう!

 

 

さぁまずは第3位の発表です!

エントリー№ ⑤ 「そっちもおいしいね」 デイサービス I さんです!

保育園の帰りに、「パパには内緒だよ♪」という約束をしてこっそり食べたハンバーガーだったみたいです(笑)

双子姉妹の仲良さそうな雰囲気がとってもかわいいですね!

第3位おめでとうございます!

スクリーンショット 2023-11-03 162145

 

続きまして、第2位の発表です。

エントリー№ ⑧ 「美味しくてテンションが高い3人」 入居科Oさんです

5階で働いているベテラン3人が頑張ってくれたみたいです!入居科長のプロデュースが入っていたとのうわさもありますが・・・(笑)

仲が良く、楽しそうな雰囲気が伝わってきます♪

第2位おめでとうございます。

スクリーンショット 2023-11-03 162403

 

 

さて、栄えある第1位の発表です。

エントリー№ ③ 「にゃんバーガー」 デイ:Mさんです。

ちょうどMさんの奥様が、元々飼ってる猫にかぶり物をしてみたい!という気持ちがあってこの写真にしようと思ったようです。ただ、本人は、「おそらく上位は子どもの写真だと思うから、それに対抗するにはペットだ!」という計算も含んでいたと漏らしました(笑)ただ、ハンバーガーの被り物の購入に3000円弱・・・。何かを得るには犠牲も伴うということを体現してくれました!(笑)

堂々の第1位です。おめでとうございます♪

スクリーンショット 2023-11-03 161938

 

 

惜しくも上位とならなかった職員さんも、ほんとに素敵な写真ばかりでした!

以上にて、今回のハンバーガー企画は終了となります。

 

改めて、9月ハンバーガーの注文を快く受けて頂いた淡路島バーガーの方々、フォトコンテストにご協力頂いた皆様ありがとうございました(^^)/

   IMG_1367 IMG_1370DSC_0948IMG_1362IMG_1366

 

植木中幼稚園年中さんとの交流♪

カテゴリー : デイリー  2023年10月27日

なんでこんなにかわいいのかよ~♪

子どもってほんとにかわいいですよね!見ているだけで自然と顔が緩んで、にんまりとしてしまいます(笑)

 

10月17日(火)、10月23日(月)の2日において、植木中央幼稚園の年中さんがかなんの杜デイサービスに遊びに来て下さいました(^^♪

 

IMG_1302 IMG_7130

 

もう、かわいいったらありゃしない!!それ以外の言葉がありません!笑笑

大きな声で「よろしくお願いします!!」「ありがとうございました!」とびっくりするぐらいのパワーです。ご利用者様も普段は見せない笑顔が見れました!マスクの上からでも笑顔なのが分かりますね♪

見ている職員もなぜだか、涙が出てきてしまいました!

 

歌に、踊りに、肩たたき、最後はハグまで(^^)/

皆様10歳ぐらい若返ったのではないでしょうか?

IMG_6955

IMG_6096 IMG_6132 IMG_6106 IMG_1323

IMG_7002IMG_1298

IMG_6091 IMG_7077

今年、植木中央幼稚園の園長先生よりお話があり、実現致しました!

ぜひぜひ今後も定期的な交流を希望しています(^^♪

 

また、お待ちしています!植木中央幼稚園の皆様ありがとうございました。

 

IMG_7124 IMG_6154 

敬老会 (入居)

カテゴリー : デイリー  2023年10月21日

 9月18日敬老の日。

特養かなんの杜にて敬老会を執り行いました。

 

今年かなんの杜で賀寿を迎えられた方は傘寿3名、米寿4名、卒寿1名、白寿4名の12名となりました。

賀寿を迎えられた入居者様には、施設より賞状と記念品(名入りタオル)を、全入居者様には職員からのメッセージカードと記念品(入浴剤)を贈呈させていただきました。

モザイクありIMG_3478 モザイクありIMG_3261

コサージュやメッセージカードは職員の手作りになっております!コサージュは入居者様から「わぁ~綺麗ね~。」とのお言葉を頂きました!

 

今年はコロナ開けということもり、賀寿を迎えられた入居者様のご家族様にも1名ではありますが参加いただき、メッセージも伝えていただきました。

IMG_3580

 

娘様からのメッセージに笑顔がこぼれます。娘様からの心温まる言葉と、本人様の笑顔を見ていると、私達職員まで感動させられた場面でした。

 

モザイクありIMG_4233 IMG_3296       

 

IMG_3227       モザイクありIMG_4167

 

今年も和やかな雰囲気の中、入居者様お一人お一人から「ありがとう」や「楽しかったよ」等お言葉を頂き開催する事が出来ました。

ご家族様の参加もあり、賀寿の皆様には更に有意義な時間となったのではと思っております。

これからも毎日お元気に笑顔いっぱいにお過ごし頂きたいと思います。

IMG_3239

IMG_3607

IMG_3319

 

新人職員の研修(^o^)/

カテゴリー : デイリー  2023年10月11日

 

10/4に令和4年10月から令和5年9月までに入職した職員を対象に、

新人職員研修を実施致しました。

 

 

IMG_3271  IMG_3299

 

 

 

IMG_3285

 

 

 

IMG_3302    IMG_3255

 

 

 

 

毎年行っているこの新人職員研修では「身体拘束の禁止や虐待」「事故防止」

「感染予防」「認知症」という基本的な4つの内容です。

 

講師もかなんの杜の職員が担っています🙂

 

 

新人職員とはいえ研修を受けているのは、他の施設で、すでに経験がある

職員さんばかりです(笑)

今、ご紹介した内容についてはおそらく勉強した事がある

職員さんばかりだとは思いますが、改めて勉強することで、

知識としても身についていく、良い機会になります。

 

また、この一年間で入職した職員同志の交流にもなったようです♪

 

 

IMG_3293   IMG_3291

 

 

 

 

研修で学んだ事を生かして業務を行っていってほしいと思います(^^♪

 

これからもより良いサービスが提供できるよう、

施設として、職員の教育にも力を入れていきたいと思います!!

 

 

 

 

植木小学校学童保育(すいかクラブ)の生徒さんに来ていただきました!!

カテゴリー : デイリー  2023年10月04日

皆様こんにちは!

すっかり涼しくなってきましたね!!なんて言っている間に、すぐに寒くなってきそうな感じがします。ご利用者様も職員も長袖着用率が上がってきましたよ♪(笑)

 

さてそんな秋めいてきたかなんの杜では、秋が来るより前に、今年も元気な子どもたちが9/13(水)に来て頂きました(*^▽^*)

 

少しご紹介が遅れてしまいましたが、かなんの杜から徒歩5分ほどの距離にある、植木小学校の学童保育「すいかクラブ」さんです(*´ω`*ノノ☆パチパチパチ

 

DSC_0845 DSC_0850

 

すいかクラブの皆様方とは以前から交流があり、コロナの蔓延以降でも毎年踊りや学校の紹介をして頂いているDVD等をプレゼントして頂いています。今年度もDVDとメッセージカードを準備して頂き、先生方と一緒に3年生の生徒さんたちが持って来て下さいました!

 

DSC_0861 DSC_0870

DSC_0872 DSC_0874

 

実は今年の交流、当初はコロナ開けということで、8月の夏休み期間に、利用者さんの目の前で踊りを披露してくれたり、車椅子体験等をしたりと予定していたのですが、残念ながら直前にコロナの蔓延等があり、泣く泣く今年も直接的な交流は中止となりました。

 

IMG_1331 IMG_1339

IMG_3065 IMG_3067

頂いたメッセージカードやDVDはご利用者様に見て頂いています。やはり子どもさんたちからというだけで、皆様自然と笑顔になっているように思えます。

 

本当に施設を元気にしてくれる貴重な交流です(*^▽^*)

来年度こそは、ぜひ施設の中に入っていろいろな交流を図りたい!そう願うばかりです。

 

すいかクラブの皆様、本当にありがとうございます。

お年寄りと子供たちが話しているイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ひまわりの種をまきました♪

カテゴリー : デイリー  2023年09月26日

こんにちは♪

皆さんは、熊本市北区が設定した「区の花」は何かご存じですか・・・?

正解は・・・「ひまわり」です🌻

 

多くの方に北区の花がひまわりであることを知ってもらい、

ひまわりに親しみを持ち、北区がひまわりいっぱいのまちになるようにと

平成27年度よりひまわりを「区の花」として決定し、その種を北区内の

自治会や小中学校等に配布しているそうです。

 

先日かなんの杜にも配布されてきました☺️

 

DSC_0826 このような種が100粒程度入っていました✨

 

早速、種をまくと5日目くらいで発芽🌱

 

DSC_0827

 

他の葉っぱと一緒になっていて、少しわかりずらいですが・・・(笑)

 

DSC_0885 DSC_0884

 

20日くらいで、ここまで成長😊

種まきから80日ぐらいで花が咲くようです🌻🌻🌻🌻🌻

無事に花を咲かせることができますように( ^ω^)・・・

 

成長の記録をまたブログで紹介させて頂きますね☘️

ぜひご利用者さんにお見せしたいなぁ・・・

 

 

敬老の日のメニュー 栄養科より

カテゴリー : デイリー  2023年09月26日

 

かなんの杜では9月18日に敬老会が開催されました。

栄養科からは、敬老の日のメニューを紹介します。

 

スクリーンショット 2023-09-02 153130

 

 

スクリーンショット 2023-09-13 093107

 

 

今年もお祝いごとにふさわしい「お刺身盛り(サーモン、カレイ、甘エビ)」がメインでした。

 

また秋の味覚も味わっていただけるように

3種類のきのこを使用した「秋のきのこ御飯」をご用意しました。

味付けはシンプルに

きのこの素材の旨味がぎゅっと詰まっていました。

 

siitake 椎茸    matutake 松茸    simejiしめじ

 

 

 

淡路島バーガーをみんなで食べてみよう!!(職員向け企画♪)

カテゴリー : デイリー  2023年09月21日

本日は施設の職員さんに対しての企画をご紹介致します。

 

福利厚生の一環、働く意欲の向上を目的として、いつもがんばって働いている職員さんに、会社からハンバーガーをプレゼントしました!!

 

 DSC_0842提供者:食べログ

 

 

ご協力頂いたのは、同じ植木町に店舗を構える、「淡路島バーガー」さんです。70人を超える大量発注だったにも関わらず、「楽しく作れました♪」と実にさわやかな笑顔でした!

淡路島産の玉ねぎが入っており、お肉は100%ビーフだそうです。おいしそう…

 

DSC_0839

↑黒のTシャツの方が淡路島バーガーのオオタさんです。ちなみに右の眼鏡の方は当施設の施設長です(笑)

 

ハンバーガーが届く前から楽しみにしている職員も多く、「おいしい♪」「大きい!」「お腹いっぱい!」と職員皆満足でした(*^-^*)

今年の夏はほんとに暑かったですね(^^;)夏バテで疲れた体においしいハンバーガーで元気になりました♪ご協力頂いた淡路島バーガーの皆様ありがとうございました。

 

HORIZON_0002_BURST20230911111013888 HORIZON_0002_BURST20230911111024072

DSC_0835DSC_0881

 

 

と、これでこのハンバーガー企画は無事に終わり・・・・・・・・・・

ません!!

 

ただ食べるだけではもったいないので、実は、ハンバーガーをテーマにした・・・

 

「かなんの杜 職員対抗フォトコンテスト2023📸も併せて開催しております(笑)

おもしろ写真、くすっと笑ってしまうような写真、ほっこりする写真、おいしそうに見える写真などなど・・・

投票数の上位者には豪華プレゼント?という所で絶賛開催中!!職員からの写真を募集しております。

 

さぁどんな写真がエントリーされるのか!!

結果、写真はまた後日!!皆様お楽しみに~(^^)/

DSC_0833