お知らせ
お知らせ
カテゴリー : お知らせ 2021年12月16日
土地区画整理法第103条第1項の規定による換地処分に係る地方自治法第260条第1項の規定による町の区域及び名称の変更に伴い、令和4年1月29日(予定)から下記のとおり住所の表示が変更となりますのでお知らせ致します。
記
氏名・名称又は施設の名称 社会福祉法人滄溟会 かなんの杜
住所 居所 施設の場所 (変更前) 〒861-0133 熊本市北区植木町滴水9番地2
(変更後) 〒861-0132 熊本市北区植木町植木432番地
変更年月日 令和4年1月29日
カテゴリー : お知らせ 2021年06月09日
この度、諸般の事情により2021年5月31日をもちまして『かなんの杜居宅介護支援事業所』を廃止する運びとなりました。
これまでお世話になりました皆様には、ご理解とご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
尚、特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービスにつきましてはこれまで通り運営していきます。引き続き倍旧のご高配を賜りますようお願い申し上げます。
カテゴリー : お知らせ 2021年05月26日
カテゴリー : お知らせ 2021年03月26日
日々蔓延する新型コロナウイルスの感染を防ぐ為、当施設では以下のような対策を行っています。
①面会制限の実施
2020年2月より感染防止対策を強化する為に面会制限をさせて頂いています。
現在、ご入居様とのご面会をご希望のご家族様には、体温測定後、手の消毒、マスクご着用の上、感染防止用の透明ビニールを施した特設面会コーナーにてご面会していただいています。
②非接触型 体温測定機の導入
施設入口に体温測定器を設置し、来訪者様全員に体温を測定して頂いています。
非接触型なのでディスプレイに顔をかざすだけで体温を表示します。
(図1) … ディスプレイに顔をかざしています
(図2) … 測定した体温が表示されました
(図3) … 体温表示の拡大写真です
③アルコール剤による除菌作業
来訪者様用スリッパ、施設内ドア、手すりなどは毎日定時間、または使用毎に除菌効果のあるアルコール剤を使って拭き取り作業を行い、いつも清潔な状態で来訪者様をお迎えしています。
また、施設内各所にアルコ-ル剤を設置し、手指消毒をお願いしています。
④安全確保への仕組みと換気の実施
来訪者様には「面会希望者問診票」または「入館業者問診票」をご記入頂いています。問診票にご記入いただくことにより、事故発生時のトレーサビリティー対策に 役立てています。(図4,5)
また、密になりがちな空気を入れ替える為に施設内で窓を開けるなどの定期的な換気も行っています。
このような施設内での取り組みにより、清潔で安全な環境で来訪者様をお迎えしております。
日々の手洗いと消毒を行いながら、“感染しない、させない”を心掛けたいものです。
新型コロナウイルス感染防止対策は今後も続いていきます。